- 商品コード:
-
091
講座|河島思朗|ギリシア・ローマ神話12|
オリンピックの起源
- 販売価格(税込):
-
3,500
円
- 関連カテゴリ:
■日時……2016年7月14日(木)18時半-20時半■開場18時
■場所……自由学園明日館■東京都豊島区西池袋2-31-3
■定員……35名
■内容……ギリシア・ローマ神話は聖書とともに、西洋の美術工芸を鑑賞するうえで大事な知識ですが、古典学者の河島思朗さんと神話を順々に読んでゆくことで、古代ギリシアとローマの人々が何を考え、どのように生きていたのかまで理解がとどく講座です。
■講師……河島思朗 かわしま・しろう
西洋古典学者。東海大学文学部ヨーロッパ文明学科講師。西洋古典文学、とくにラテン文学、ギリシア・ローマの神話を研究。首都大学東京人文科学研究科単位取得退学。共著に『パストラル―牧歌の源流と展開』(ピナケス出版)。
■河島さんから……ギリシア・ローマ神話の講座が始まってから1年が経ちました。ちょうどリオデジャネイロ・オリンピック開催年でもありますので、節目の今回は「オリンピックの起源」をたどる特別編にしたいと思います。古代のオリンピックもスポーツの大会でしたが、神話と深いかかわりがあります。また平和の祭典として社会的にも重要な意味がありました。神話が息づく古代ギリシアを、オリンピックをとおして見つめてみましょう。
■青花の会より……回をかさねる講座ですが、各回ごとの受講でも理解できる内容です。お申込みいただいた方には受講票を郵送いたしますので、講座当日に御持参ください。お申込みの受付は本サイトのみ(クレジットカード決済)ですが、他の方法を御希望の方は下記までお知らせいただけましたら幸いです。
■問合せ……青花の会/新潮社
T03-3266-5378■F03-3266-5419■info@kogei-seika.jp