ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

商品コード:
301

講座|工芸と私37|
坂田敏子+三谷武|mon Sakata と私

販売価格(税込):
3,500
関連カテゴリ:
*青花会員は2,500円で御参加いただけます(先日メイルでお送りしたURLからお申込みください。御不明の場合は以下へお知らせください)
info@kogei-seika.jp

■日時……2019年11月29日(金)19時-21時■開場18時半

■場所……一水寮悠庵■東京都新宿区横寺町31-13(神楽坂)

■定員……25名

■内容……作り手、売り手、使い手の方々と、「工芸」のことを考えるシリーズです。今回は11月29日より開催する「服とDM:坂田敏子」展(以下リンク参照)にあわせて、mon Sakata デザイナーの坂田敏子さんと、MITTAN デザイナーの三谷武さんの対談をおこないます。
https://www.kogei-seika.jp/gallery/20191101.html

■講師……坂田敏子 Toshiko SAKATA
デザイナー。mon Sakata 代表。1947年東京都生れ。1977年、子供服の店「mon Sakata」を「古道具坂田」の一角を借りて始める。現在は大人の服を展開。「シンプルななかに、最低限の何かを落しこみたいと願いながら服作りをしています」

■講師……三谷武 Takeshi MITANI
デザイナー。MITTAN 代表。1981年岡山県生れ。文化服装学院卒業。テキスタイルメーカー、アパレルメーカー勤務を経て、大阪でアパレルブランドMITTANを設立。京都に移転後、合同会社スレッドルーツを設立。

■坂田さんから……以前『クウネル』を見てお店に来てくれた、服作りを目指す若者たち。いま活躍されている何人かのうちのひとりが、MITTAN です。

■三谷さんから……突然の御指名に驚いています。何かを残したいと思っている地方のデザイナーと、坂田さんの姿勢は随分と異なると思うのですが、その違いの中から、少しずつ言葉を紡ぐことができればと思います。

■青花の会より……お申込みいただいた方には受講票を郵送いたしますので、講座当日に御持参ください。お申込みの受付は本サイトのみ(クレジットカード決済)ですが、他の方法を御希望の方は下記までお知らせいただけましたら幸いです。

■問合せ……青花の会/新潮社
T03-3266-5378■F03-3266-5419■info@kogei-seika.jp
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。